ケアレスミスをなくす方法 その1

ご覧いただきありがとうございます。
学習習慣スクールの鎌田です。

習慣には、良い習慣と、あまり良くない習慣があります。

あまり良くない習慣の1つとして、
勉強でのケアレスミスがあります。

そのとき1回だけの間違いであればいいと思いますが、
どうしてもくせになってしまう間違いもありますよね。

私もケアレスミスで、できていると思った問題ができていなく、
悔しい思いをしたことが何回もあります。

そこで今回から何回かのシリーズで、
『ケアレスミスをなくす方法』について、
お伝えしたいと思います。

入試では1問の正解・不正解で合否がかわることもあります。

ケアレスミスがくせになっている場合、すぐになおせない場合も
ありますので、早めに対策をして、

ケアレスミスでの悔しい思いをなくしていきましょう。

第1回目として、「本当にケアレスミスですか?」という
テーマでお伝えします。

詳しくは下記の動画をご覧ください。
※音が出ます

動画でお伝えした、3つの切り口で考えていただいて、お子さんの本当の
ケアレスミスを見つけてみてください。

それによって、対策が変わってきますので、普段の勉強や
テストの答案を見て、ケアレスミスの分析をしてみてください。

次回は「自分のミスのくせを知る」というテーマでお伝えしたいと思います。

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

無料メール講座始めました。

5つの手順で勉強への取り組み方が変わる実践メール講座の登録はこちら

blog_banner

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>